スポンサーリンク
チケット売買サイト「チケットジャム(チケジャム)」で取引していた公演(イベント)が中止や延期になった際、お金は返ってくるの?チケットはどうすれば良いの?など様々な疑問があると思います。
特に今回のコロナウイル感染症ではかなり多くのイベントが中止になっています。
そこで今回は「チケットジャム」で取引していた公演が中止や延期になった際の対処方法についてまとめます。
スポンサーリンク
公演が中止になった場合
公演の主催者より正式に公演中止が発表された後の手続きとなりますので、まずは主催者の発表をご確認ください。
チケット発送前の場合
チケット発送前の場合は、購入者もしくは出品者いずれかが申し出ることにより、チケットジャムにて取引キャンセルが行われます。
購入者には取引手数料を含めた全額が返金され、出品者にもキャンセル料はかかりません。
チケット発送後で取引終了前の場合
出品者がチケット発送済で取引が完了していない場合は、まず出品者と購入者が取引連絡にて直接やり取りをします。
話し合いにて双方がキャンセルに合意した場合は、取引キャンセルとなるので、購入者には取引手数料を含めた全額が返金され、出品者にもキャンセル料はかかりません。
チケット発送後で取引終了している場合
出品者がチケット発送済で取引が完了している場合は、出品者と購入者が取引連絡にて直接やり取りをします。
出品者に代金が入金済の終了した取引の場合、チケットジャムは関与してくれないため、直接出品者と購入者で返金などのやり取りを行う必要があります。
出品者から応答がない場合には、「お問い合わせ」から連絡することによって、連絡先の開示を依頼することが出来ます。
公演が延期・振替公演になった場合
公演が「延期及び振替日での開催」となった場合は、そのまま取引継続となります。
取引成立後のキャンセルは基本的に出来ません。
※双方のキャンセルの合意があった場合は対応してくれるようです。

【2021年】EXILE TRIBEドームツアーのチケット払い戻し方法まとめLDHの2021年ドームツアー「EXILE TRIBE LIVE TOUR 2021 “RISING SUN TO THE WORLD”...

チケット流通センター(チケ流)で公演中止・延期になった場合の対応方法まとめチケット売買サイト「チケット流通センター(チケ流)」で取引していた公演が中止や延期になった際、お金は返ってくるの?チケットはどうすれば良...
スポンサーリンク
スポンサーリンク