LDHの有料配信オンラインライブ第二弾『LIVE×ONLINE IMAGINATION』が9月19日から8日連続で行われます。
今回のオンラインライブはABEMAのPayPerView(ペイパービュー)というコンテンツを購入して自分のデバイスで見ることができますが、せっかくのライブなので大きい画面で見たいですよね?
私も大きい画面で見たいと思って前回のオンラインライブの時に「Fire TV Stick」を購入して設定してみたので、今回はその方法をご説明します!
簡単に設定できたのでおすすめですよ~!
オンラインライブを見る方法
ペイパービューコンテンツの購入
オンラインライブを見るためには、ABEMAのペイパービューコンテンツ(チケット)を事前に購入する必要があります。
ABEMAコインを購入し、そのコインを使ってコンテンツを購入します。
詳しい購入方法はこちらをご覧ください。

視聴可能デバイス
ペイパービューは以下のデバイスで見ることができます。
●ABEMAアプリ
・スマートフォン
・タブレット
●パソコン
・Google Chrome
・Firefox
・Microsoft Edge
・Safari
●テレビ
・Android TV
・Amazon FireTV
・FireTV Stick
・AirPlay対応デバイス(iOSアプリからAirPlayを利用いただくことで、視聴できます。)
・Chromecast(Chromecastは、追っかけ再生に対応しておりません。)
●IPTV
・パナソニック VIERA
・東芝 REGZA
・Hisense
※ChromeCastは7/6~テレビ視聴できるようになりました!
ペイパービューをテレビで見る方法
今回はFire TV Stickを使ってテレビで見る方法をご説明します。
自宅にWi-Fi環境があれば使用でき、設定も簡単だったのでおすすめです!
Fire TV Stickを始めて使用する方は以下の手順で準備を行います。
- Fire TV Stickの購入
- Fire TV Stickをテレビに接続する
- 接続したテレビでABEMAのアカウント切り替えを行う
※設定の前にペイパービューコンテンツ(チケット)の購入を済ませておいてください。
Fire TV Stickの購入
Fire TV StickはAmazon商品なので、Amazonが一番お得に購入できます。
Fire TV Stickをテレビに接続する
Fire TV Stickが届いたらテレビと接続していきます!
接続方法については同封されている説明書を見るか、インターネットで調べれば分かりやすい記事がたくさんあるのでそちらを参考にしてください。
接続したテレビでABEMAのアカウント切り替えを行う
テレビとの接続ができたら今度はオンラインライブを見る準備をしていきます!
① Fire TVを起動し、ABEMAアプリを開く
② Fire TV Stickのリモコンで[←]を押して、[設定]→[アカウント切り替え]の順に開く
③ [アカウント切り替え]を開くと、2種類のアカウント切り替え方法が表示されるので、アカウントの切り替えを行う。
- QRコードで切り替え
- ID/ワンタイムパスワードで切り替え
ペイパービューのコンテンツを購入したのがスマホならQRコード、IDとワンタイムパスワードどちらでも設定できます。
QRコードの方が簡単ですね!
パソコンで購入した場合は、IDとワンタイムパスワードで設定します。
④ QRコード設定の方法
- テレビに表示されているQRコードを番組を購入したスマホで読み取る
- スマホに表示される[ABEMAで開く]をタップ
- [共有する]をタップ
- テレビの画面で切り替え確認画面が表示される
- 問題なければ[OK]をクリックして完了!
⑤ IDとワンタイムパスワード設定の方法
- パソコンでABEMAを開く
- [メニュー]→[設定]→[アカウント管理]→[ワンタイムパスワード発行]をクリック
- IDをメモしておく
- ワンタイムパスワードを設定(6~10文字)し、[完了する]をクリック
- テレビでメモしたIDと設定したワンタイムパスワードを入力する
- [アカウントの切り替えが完了しました]と表示されれば完了!
ペイパービュー視聴方法
- ABEMAアプリを開く
- リモコンで[←]を押して、[設定]→[マイリスト]→[ペイパービュー]をクリック
- 購入した番組が表示されていたらOK!放送時刻になったらこの画面から視聴します。

以上で設定完了です!
前回のオンラインライブでは問題なくテレビの大画面で見ることができました!

視聴期間が終了したライブ映像は「ABEMAプレミアム」で一部見ることができます!
